年 度 |
月 日 |
内 容 |
昭和27年 |
1月 |
* 明石市立人丸幼稚園として創立(3学級午後保育) |
昭和35年 |
4月 |
* 午前保育3学級となる |
昭和36年 |
4月 |
* 人丸小学校区のうち国道2号線以北,人丸幼稚園区となる |
昭和37年 |
3月 |
* 独立園舎として2保育室落成 |
昭和41年 |
3月 |
* 2保育室及び管理舎増築 |
昭和42年 |
3月 |
* 2保育室増築 |
昭和43年 |
4月 |
* 1保育室増築落成 |
昭和43年 |
12月 |
* 明石市教育委員会指定 研究発表会を行う
テーマ「幼児の安全教育をみつめて」 |
昭和45年 |
4月 |
* 園区内に朝霧幼稚園設立のため園区一部変更となる
* 2年保育を実施(2学級) |
昭和47年 |
3月 |
* 便所増築 |
昭和49年 |
4月 |
* プレハブ保育室増設(年長1学級増) |
昭和50年 |
11月 |
* 明石市教育委員会指定 研究発表を行う
テーマ「仲間づくり」 −差別を許さない心情形成をめざして− |
昭和52年 |
7月 |
* プレハブ園舎と西園舎とのつなぎの廊下新設 |
昭和53年 |
7月 |
* 手洗い場新設 |
昭和55年 |
2月 |
* テラスの梁及び波板の張り替え |
昭和56年 |
4月 |
* 中崎小学校新設に伴い一部園区変更(JR,山電南)
* 独立園となる(9学級)
* 小学校校舎2教室借用(保育室に改装) |
昭和56年 |
8月 |
* 水洗便所に改造 |
昭和56年 |
11月 |
* 創立30周年記念式典挙行 |
昭和57年 |
10月 |
* 明石市教育委員会指定 研究発表を行う
テーマ「よく見つめ考える子どもをめざして」(視聴覚教材を通して) |
昭和58年 |
3月 |
* テラス手洗い場屋根全面改装(4箇所共) |
昭和58年 |
8月 |
* 園舎内装工事(塗装、床塗替、クロス張替) |
昭和59年 |
3月 |
* 園舎整備及び遊具の移動、新設 正門改築 |
昭和59年 |
12月 |
* 園舎南側の生垣植栽 |
昭和62年 |
11月 |
* テラス前に花壇新設 |
平成 3年 |
6月 |
* 兵庫県教育委員会 明石市教育委員会
* 兵庫県国公立幼稚園教育研究会東播磨支部指定研究発表会を行う
テーマ「自ら遊びを見つけ遊びこめる子」−心とからだを育てる戸外遊び− |
平成 4年 |
3月 |
* 園舎全面改築落成 |
平成 4年 |
5月 |
* 旗掲揚台、ポール新設 |
平成 4年 |
5月 |
* 園庭花壇新設 |
平成 4年 |
10月 |
* 花壇コンクール努力賞受賞 |
平成 4年 |
10月 |
* 園舎完成「喜びの式」挙行 |
平成 4年 |
11月 |
* 市制73周年記念「モミの木」植樹 |
平成 5年 |
3月 |
* 禽舎新設 |
平成 5年 |
10月 |
* オーストラリア留学生との交流会 |
平成 6年 |
3月 |
* 「人丸プレイランド」設立、桜植樹 |
平成 6年 |
7月 |
* 第43回全国幼稚園教育研究大会兵庫大会 研究発表を行う
テーマ「未来に生きる子どもたちの望ましい発達を求めて」−幼児の生活と教育環境− |
平成 7年 |
3月 |
* 「人丸プレイランド」完成、ツバキ、サツキ植樹 |
平成 8年 |
3月 |
* サクラ植樹 |
平成 8年 |
6月 |
* ツツジ植樹 |
平成 9年 |
3月 |
* モミの木植樹 |
平成12年 |
10月 |
* 創立50周年事業実行委員会発足 |
平成13年 |
10月 |
* 創立50周年記念式典挙行 記念植樹「クヌギ」 |
平成14年 |
3月 |
* 人丸小学校との境界に緊急車両入り口用門扉設置 |
平成14年 |
8月 |
* 緊急車両通園門設置 |
平成15年 |
4月 |
* 砂場枠取り替え |
平成16年 |
6月 |
* 園庭の芝生化 |
平成17年 |
3月 |
* 南門設置 |
平成17年 |
10月 |
* 明石市教育委員会指定 研究発表を行う
テーマ「一人一人が輝き高めあう集団づくりをめざして」
−人とかかわる力を育てるための幼児理解と教師の援助− |
平成18年 |
3月 |
* 芝生補植 |
平成19年 |
3月 |
* 総合遊具吊橋改修 |
平成19年 |
8月 |
* 1F西端 トイレ洋式改修工事 |
平成20年 |
3月 |
* 園庭雨水排水工事 |
平成22年 |
3月 |
* 芝生補植 |
平成24年 |
4月 |
* 幼児教育相談室「つくしのへや」設置 |
平成25年 |
8月 |
* 全国国公立幼稚園教育研究協議会 滋賀大会 研究発表を行う
テーマ「自分らしさを発揮し、ともに育ち合うためには」 |
平成26年 |
4月 |
* 預かり保育開始 |
平成27年 |
11月 |
* 明高美術科による体育倉庫画完成 |
平成28年 |
2月 |
* 県民まちなみ緑化事業による園庭植栽完了 |
|
7月 |
* ブランコ取替 |
平成29年 |
3月 |
* 正門及び掲示板新設 |
|
8月 |
* 砂場枠取替・砂入替 |
平成30年 |
4月 |
* 3歳児保育開始・預かり保育延長開始
* 明石市教育委員会指定幼稚園・こども園教育研究会(平成30・令和元年度)
兵庫県国公立幼稚園・こども園教育研究会東播磨支部指定(令和元年度)
テーマ「共に育ち合う〜一人一人の育ちに視点を当てた保育を考える〜」 |
令和4年 |
2月 |
* 1F西側 トイレ増設改修工事 |
令和4年 |
3月 |
* うさぎ小屋撤去 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|