![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|||
トップ | 保育のめあて | 年間の行事 | 園の歴史 | |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
2023年6月9日 園のようす ![]() 5歳児の発育測定と清潔調べをしました。 ![]() 歯磨きについての保健指導がありました。 ![]() トライやるのお兄さん・お姉さんとの お楽しみ会がありました。 ![]() 「おおかみと7匹のこやぎ」の劇をしてくれました。 ![]() 一週間楽しかったよ。 ![]() 一緒に遊んでくれてありがとう。 |
|
2023年6月8日 園のようす ![]() 視力検査の練習中。 ![]() 4歳児は視力検査をしました。 ![]() 6月の発育測定がありました。 ![]() 5歳児は山陽電車の工場見学に行きました。 ![]() 車輪がいっぱい並んでいます。 ![]() 大きなモーター! ![]() ここで電車を連結します。 ![]() ブレーキレバーを操作しました。 ![]() 電車がいっぱい並んでいます。 ![]() 洗車体験。 ![]() 私のマンションが見える! |
|
2023年6月7日 園のようす ![]() 歯科健診がありました。 ![]() 3歳児は先生のお膝に「ごろん」。 ![]() トライやるのお兄さん・お姉さん、「遊んでー!」 ![]() 輪にボールを入れています。 ![]() お芋の土を土嚢に入れました。 ![]() 「手伝ってー!」 |
|
2023年6月6日 園のようす ![]() 絵本を読んでもらいました。 ![]() ビニール袋に飾りを付けました。 ![]() 大保育室でビニール袋を飛ばしてみました。 ![]() 歯科健診の練習中。 ![]() 溝に水を流しています。 ![]() みんなで泥だんご作り。 |
|
2023年6月5日 園のようす 今日から「トライやる」がはじまり、 二見中の生徒が幼稚園に来てくれました。 ![]() 早速、手をつないで移動中。 ![]() 中学生と竹馬の練習。 ![]() 横にジャンプ!! ![]() お兄さんとキャッチボール。 ![]() 塗り絵も手伝ってもらいました。 ![]() みんなで引っ張ろう!! |
|
2023年6月2日 今日は、警報発令のため幼稚園は臨時休園です。 来週の月曜日、また元気に登園してくださいね。 ![]() ![]() ![]() |
|
2023年6月1日 園のようす ![]() 大きなビニール袋で風船を作りました。 ![]() どの本を借りようかな? ![]() 「はらぺこあおむし」をのりで貼ります。 ![]() 貼った「はらぺこあおむし」に絵を描きます。 ![]() こおり鬼をしよう!! ![]() ダンゴ虫の赤ちゃん。 |
|
2023年5月31日 園のようす ![]() 「先生!これから何するの?」 ![]() 先生とじゃんけん・ぽん! ![]() お部屋で身体を動かします。 ![]() 総合遊具に登れるようになりました。 ![]() ツマグロヒョウモンの幼虫がいたよ。 ![]() こおり鬼で先生にタッチ! |
|
2023年5月30日 園のようす 5月のお誕生会がありました。 ![]() そら組のようす。 ![]() にじ組のようす。 ![]() みかん組のようす。 ![]() めろん組のようす。 ![]() ひよこ組のようす。 ![]() 「はらぺこあおむし」の絵本を読んでもらいました。 ![]() 園内研究会をしました。 ![]() みんなで「こおり鬼」をしました。 |
|
2023年5月29日 園のようす ![]() 内科健診の練習。 ![]() 雨が降ってても傘をさして遊びたい!! ![]() みんなの願いがお空に届いて 雨が上がりました。 ![]() カタツムリ。 ![]() バッタをつかまえてきました。 ![]() 風船を落とさないように! |
|
2023年5月26日 園のようす ![]() 視力測定をしました。 ![]() オタマジャクシがいるよ。 ![]() 上手に塗れたでしょ。 ![]() カタツムリを描いています。 ![]() ダンゴ虫。 ![]() バランスをとりながら歩きます。 |
|
2023年5月25日 園のようす ![]() 今日も竹馬に挑戦。 ![]() サクランボがいっぱい? ![]() おおきくなーれ!! ![]() 川ができたね。 ![]() オタマジャクシを描きました。 ![]() 眼科健診がありました。 |
|
2023年5月24日 「6月の給食だより」です。 「7月の献立表」です。 「7月の成分表」です。 園のようす ![]() そら組とうさぎ組の交流のようす。 ![]() にじ組とひよこ組の交流のようす。 ![]() 色々な所に挑戦。 ![]() みかん組も頑張ってます。 ![]() ローラーで色を塗ります。 ![]() キャップで模様をつけます。 |
|
2023年5月23日 園のようす ![]() 避難訓練をしました。 ![]() スパゲティナポリタンを製作中。 ![]() 年少もしっかり手洗い。 ![]() 山陽電車? ![]() 折り紙でオタマジャクシを作りました。 ![]() お部屋でサーキット。 |
|
2023年5月22日 園のようす ![]() みかん組とにじ組の交流のようす。 ![]() めろん組とそら組の交流のようす。 ![]() 土・日でずいぶん大きくなったね。 ![]() タンバリンにタッチ。 ![]() 随分乗れるようになりました。 ![]() 裸足でパカポコの練習。 |
|
2023年5月19日 園のようす ![]() 手洗い・うがいの保健指導がありました。 ![]() 早速、手洗い。 ![]() 「うがい」も挑戦してみました。 ![]() スパゲティナポリタン。 ![]() ダンゴ虫。 ![]() 広告をハサミで切っています。 ![]() いろんな色を混ぜています。 |
|
2023年5月18日 園のようす 親子交通安全教室のために 自動車教習所に行ってきました。 ![]() まずは机に座って交通安全のお勉強。 ![]() 車は急に止まれない。 ![]() 手を挙げて横断歩道を渡りましょう。 ![]() 横断歩道のない所を渡る練習。 ![]() しっかり勉強したので終了証をもらいました。 ![]() ご褒美にメダルをもらいました。 |
|
2023年5月17日 園のようす ![]() 今日は年長さんが年少さんに遊びに来ました。 ![]() ジャンケンポン! ![]() また遊びに来てね。 ![]() 粘土で何作ろう? ![]() マットの上で竹馬に挑戦。 ![]() パカポコも練習しました。 |
|
2023年5月16日 園のようす ![]() 年長さんが年中さんに遊びに来ました。 ![]() 一緒に手遊び。 ![]() おじゃみで遊びました。 ![]() 非常滑り台を使ってみました。 ![]() パカポコに絵を描きました。 ![]() 早速、パカポコに乗ってみました。 |
|
2023年5月15日 園のようす ![]() 借りていた本を返しにきました。 ![]() 先生に絵本を読んでもらいました。 ![]() お弁当を作っています。 ![]() 今日もお花で色水作り。 ![]() 竹馬にちょっとずつですが、 乗れるようになってきました。 ![]() イチゴをいっぱい描いています。 |
|
2023年5月12日 園のようす ![]() 年長の聴力検査がありました。 ![]() 先生に絵本を読んでもらっています。 ![]() 先生のお話を聞いています。 ![]() 今日も竹馬に挑戦。 ![]() お弁当を作っています。 ![]() 毎日お水をあげています。 |
|
2023年5月11日 園のようす ![]() 5月の発育測定がありました。 ![]() 今日のお休み調べ。 ![]() お花摘みと虫探し。 ![]() 竹馬に乗れたよ! ![]() 今年度初めての本の貸し出しがありました。 ![]() みんな仲良し。 |
|
2023年5月10日 園のようす 夏野菜の苗を植えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
2023年5月9日 園のようす ![]() うさぎ組とひよこ組が一緒に大保育室で動物体操。 ![]() 2階にはメダカがいるよ。 ![]() 手すりをもってゆっくり下ります。 ![]() イチゴを植えてみました。 ![]() 夏野菜について説明を聞いています。 ![]() 竹馬カードを作りました。 |
|
2023年5月8日 園のようす ![]() サンサン体操。 ![]() ペットボトルに絵を描いています。 ![]() 初めての竹馬。 ![]() シュート!!! ![]() みんな仲良し。 ![]() 裸足でジャブジャブ。 |
|
2023年5月2日 園のようす 「こどもの日のつどい」がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
2023年5月1日 園のようす ![]() 今日も鯉のぼりをあげました。 ![]() 植木鉢に絵を描きました。 ![]() 鯉のぼりにタッチ。 ![]() 花びらで色水を作りました。 ![]() 仲よく輪の中に入っています。 |
|
2023年4月28日 園のようす ![]() 今日のうさぎ組の欠席はゼロです。 ![]() 鯉のぼりをあげるぞ!! ![]() みんなで作った鯉のぼりをあげました。 ![]() 郵便屋さんとお寿司屋さんの宅配。 ![]() 玉入れのお片付け練習。 |
|
2023年4月27日 園のようす ![]() 先生の縄跳びでジャンプ! ![]() ミミズをつかまえた。 ![]() みんなでお休み調べ。 ![]() 一斉におトイレタイム。 ![]() ブランコの順番待ち。 ![]() 玉入れの練習。 |
|
2023年4月26日 園のようす ![]() ピアノに合わせてスキップ。 ![]() 鯉のぼりの完成! ![]() お部屋でかくれんぼ! ![]() 大保育室で紙飛行機を飛ばしてみました。 ![]() 廊下でケン・ケン・パ!! |
|
2023年4月25日 園のようす 4月のお誕生会がありました。 ![]() そら組のようす。 ![]() にじ組のようす。 ![]() みかん組のようす。 ![]() うさぎ組のようす。 ![]() 大型ブロックで遊びました。 ![]() 可愛いでしょ! ![]() 初めて一人でジュースを飲みます。 |
|
2023年4月24日 「5月の給食だより」です。 「6月の献立表」です。 「6月の成分表」です。 園のようす ![]() 鯉のぼりの鱗を描きました。 ![]() 玉入れをやってみました。 ![]() 初めての給食。 「おいしそう。」 ![]() 作品名「春」。 ![]() 大きな鯉のぼりに 小さな鯉のぼりを付けました。 |
|
2023年4月21日 園のようす ![]() トイレの保健指導がありました。 ![]() 和式トイレの練習中。 ![]() 歌を歌うのはみんな大好き。 ![]() 鯉のぼりをかぶってお外遊びへ。 ![]() 鯉のぼりに鱗を付けています。 |
|
2023年4月20日 園のようす ![]() 年少の発育測定をしました。 ![]() 今日も体操してから遊びます。 ![]() スケーターの二人乗り? ![]() 仲よくブランコに乗っています。 ![]() 大きな山が出来ました。 ![]() みんなでお歌を歌いましょう。 |
|
2023年4月19日 園のようす 今日は雨が降りました。 ![]() お部屋で元気に体操をしました。 ![]() お話しするので座りましょう。 ![]() 粘土で何作ろうかな? ![]() 何を描いているのかな? ![]() 鯉のぼりを作りました。 ![]() 絵本を読みますよ。 |
|
2023年4月18日 園のようす ![]() 玉ねぎを収穫しました。 ![]() どの玉ねぎを収穫しようかな。 ![]() 大きな玉ねぎだね。 ![]() 虫を探しています。 ![]() 作った料理をお食べ下さい。 ![]() 鯉のぼりに入ってみました。 |
|
2023年4月17日 園のようす ![]() ブランコの乗り方を聞きました。 ![]() 外遊びの前にみんなで体操。 ![]() 滑り台は順番を守って滑ります。 ![]() お砂場は大人気。 ![]() 今日もお外遊び楽しかったね。 ![]() 帰る準備は出来たかな。 |
|
2023年4月14日 園のようす ![]() 年中・年長さんの発育測定をしました。 ![]() 初めて、お部屋でのお遊び。 ![]() 朝のお歌を歌っています。 ![]() 総合遊具は大人気。 ![]() うさぎ組のお部屋でのようす。 ![]() 新学期初めての給食。 「いただきます。」 |
|
2023年4月13日 園のようす 入園式がありました。 ![]() ![]() ![]() 何組だろう? ![]() 受付でカラー帽子をもらいました。 ![]() おいで!おいで!パンダ! |
|
2023年4月12日 園のようす ![]() 初めてのお部屋でのお遊び。 何があるかな? ![]() 初めての朝の会。 みんなかしこく座っています。 ![]() 夏野菜を選んでいます。 ![]() お部屋にもメダカがやってきました。 ![]() お部屋でお歌を歌いました。 ![]() にじ組とそら組合同で遊びました。 |
|
2023年4月11日 園のようす 新学期がはじまりまりました。 ![]() 離任式がありました。 ![]() 「長い間、お世話になりました。」 ![]() 「みんな元気でね。」 ![]() 着任式・始業式がありました。 「よろしくお願いします。」 ![]() 明日からの説明を聞きました。 |
|
2023年4月10日 明日から幼稚園が始まります。 皆に会えるのを楽しみにしています。 明日からの 「新型コロナ感染症対策」です。 |
|
2023年3月27日 「5月の献立表」です。 「5月の成分表」です。 「4月の給食だより」です。 |
|
2022年度「3学期園のようす」はこちらから | |
2022年度「2学期園のようす」はこちらから | |
2022年度「1学期園のようす」はこちらから | |
2021年度「3学期園のようす」はこちらから | |
2021年度「2学期園のようす」はこちらから | |
2021年度「1学期園のようす」はこちらから |
〒674-0094 明石市二見町西二見383-34 ℡ 078-944-5961 最寄り駅 山陽 東二見駅 (徒歩10分) 西二見駅 (徒歩10分) |
大きな地図で見る |
Copyright(C)2010 FutaminishiYouchien All Rights Reserved.