4月 5月 6月 7月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
※4月中旬より「コドモン」の「資料室」のみでお知らせします。
学校保健安全法に定められた感染症にかかった場合は医師の許可が出てから登園してください。
百日咳・麻疹(はしか)・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)・風疹・水痘・咽頭結膜炎(プール熱)・結核・流行性角結膜炎・腸管出血性大腸菌感染症(O157、O26など)・急性出血性結膜炎・髄膜炎菌性髄膜炎・その他
※感染症登園許可書(新型コロナ・インフルエンザ以外)
インフルエンザの場合は「欠席期間の報告書」を保護者で作成してください。
※インフルエンザによる欠席期間の報告書
新型コロナウイルスの場合も「欠席期間の報告書」を保護者で作成してください。
※新型コロナウイルス感染症による欠席期間の報告書
※いずれも「コドモン」の「資料室」に入れています。
午前7時現在「明石市」に気象警報が発令されている場合、1号認定児(幼稚園部分)は「登園停止」でお休みです。2号認定児は「登園可能」ですので、利用する場合は園に連絡のうえ登園してください。※家庭内で保育が可能な方は自宅保育をお願いします。2024年度(令和6年度)から変更した部分がありますので、ご確認ください。
「明石市」に「震度5弱」以上の地震が発生した場合や「大津波警報」が発令された場合は「臨時休園」となります。
※気象警報時及び地震発生時の対応について(8.30改訂版)
※気象警報発令時及び地震発生時の対応について(2024年度版)
※「コドモン」の「資料室」に入れています。
「ぽかぽか親子ひろば」では、親子ふれあい遊びや座談会、季節の行事などを親子で楽しみます。明石市の子育て支援事業のひとつとして、「地域で子育て」をねらいとし、市立幼稚園・認定こども園区28か所で実施しています。企画から実施までを参加者全員で分担しながら活動を行います。年度途中からの参加はできません。
募集期間:4月1日から4月30日
申込みは、ここから➡ ※受付は修了しました。
明石市立幼稚園で教育実習を希望される方へ
受け入れについては、卒園生を基本とします。
インターンの受け入れに関しては卒園生に限りませんのでご相談ください。
※明石市立幼稚園教育実習受け入れ要領
※明石市立幼稚園教育実習の手引き
〒674-0051
明石市大久保町大窪1600番地
TEL.078-936-1307
FAX.078-936-1307