入園・入学・転校
指定学校の変更
次のような場合は、指定した学校を変更する申し立てができます。
- 転居予定であり、学年の当初から転居予定地の学校へ就学したい場合。
- 保護者の就労により留守家庭となるため、親戚等の預け先の学校に就学したい場合。
・保護者就労証明書(PDFファイル:54KB)
・承諾書(PDFファイル:106KB)
・申立書・理由書(PDFファイル:65KB) - 自営業者で、営業地の学校へ就学したい場合。
- 学年の途中で転居したが、引き続き前の学校へ就学したい場合。
【前の学校に引き続いて就学できる期間】
- 小学校1〜4年生、中学校1年生は、学年末まで
- 小学校5・6年生、中学校2・3年生は、卒業まで
- 児童生徒の身体的・精神的な理由から就学校を変更する必要があると認められる場合。
- 中学校入学時に、指定された中学校に小学校在学中にしていた活動(少なくとも小学校5年生から週1回以上継続して行っているものに限る)の運動部活動がなく、近隣の中学校で実施している場合で、当該部活動に入部することを前提として、その部活動のある近隣中学校へ通学する場合。(市内在住者に限る)
※事前に教育委員会学校教育課(TEL:918-5055)に連絡が必要。
詳細:入学時における運動部活動による通学区域変更許可制度について
上記の要件に該当し、指定校の変更を希望される場合は、教育委員会総務課へ申請してください。なお、申請に必要な書類等については、事前に総務課までお問い合わせください。
また、市外から転入された方で、前の学校へ通学したい場合は、前の住所地の教育委員会へ連絡してください。
許可の取り消しについて
指定外就学の変更ができる場合は、原則上記の要件に該当する場合となります。
架空の住民票の異動などの虚偽申請がわかった場合には、指定外または区域外就学の許可を取り消し、住所地の学校へ通学していただくことになります。
上記に関するお問い合わせ先
明石市教育委員会事務局 総務課
〒673-8686 明石市中崎1丁目5番1号(明石市役所分庁舎4階)
TEL:078-918-5054 FAX:078-918-5111
E-mail:ed-somu@city.akashi.lg.jp